会社沿革
私たちは、地球環境の保護と住環境の充実を目指して、活動しています。
会社沿革
- 1944年 1月
- 岩手県宮古市に薄物合板専門工場として、宮古工場を建設
- 1948年
- 刈屋合板(株)が日東ベニヤ(株)[現:東京工場]と合併し社名を足立ベニヤ(株)と改称
- 1967年 2月
- 岩手県宮古市に薄物合板専門工場として、宮古工場を建設
- 1970年10月
- 岩手県宮古市に厚物合板専門工場として、宮古第2工場を建設
- 1975年 6月
- 刈屋工場を分離独立し、(株)カリヤを設立
- 1976年10月
- 西北ベニヤ工業(株)代表取締役社長 井上博が経営を引継ぎ、代表取締役社長に就任
- 1986年 3月
- 塗装型枠合板部門を分離独立し、(株)ミヤコ[現:ホクヨーコート(株)] を設立
- 1986年12月
- 社名をホクヨープライウッド(株)に改称
- 1988年 8月
- 物流部門の拡大を目的に、(有)ホクヨー運輸 [現:ホクヨー運輸(株)] を設立
- 1989年 3月
- 燃料調達の合理化を図る為、(有)ミヤコ石油を設立
- 1999年 5月
- 北星(株)設立に参画
- 2007年10月
- 平成19年度木づかい運動農林水産大臣感謝状受賞
- 2008年 6月
- 岩手県宮古市川井夏屋に山林34.4haを取得し、「ホクヨーの森」と名付け植林間伐事業を開始
- 2008年 7月
- 国産材安定供給のための「流通システム」が 農商工連携88選 に認定
- 2009年 3月
- 東京工場を東京都荒川区から茨城県古河市へ移転
- 2015年12月
- FSC®森林認証制度(C127962)のCoC認証取得
- 2016年 4月
- 国有林の活用と育成を目的に分収造林事業に参画(岩手県宮古市区界 5.26ha)
- 2016年 5月
- 北星(株)を吸収合併し、ホクヨープライウッド(株)藤原工場とする
- 2017年 4月
- 国有林の活用と育成を目的に分収造林事業に参画(岩手県宮古市区界 4.32ha)
- 2018年 3月
- 国有林の活用と育成を目的に分収造林事業に参画(岩手県宮古市区界 2.95ha)
- 2019年 1月
- PEFC/SGEC森林認証制度のCoC認証取得
- 2020年12月
- ホクヨープライウッド(株)東京工場にて、パーティクルボードへのラミネート加工事業、MDFへのプリント加工事業を開始